
はじめまして、やままと申します!
セット本せどり勉強中の主婦せどらーです。
やままって誰?という方もいらっしゃると思うので、めっちゃ詳しく自己紹介させていただきます!
⚫︎埼玉で生まれ育ったひとりっ子
⚫︎熱しやすく冷めやすいAB型
⚫︎4歳と1歳の息子を育てる専業主婦
⚫︎元自動車車体整備士(車のへこみ直して塗装する人)
⚫︎専門学校で出会った夫と結婚し転勤族になる
⚫︎家族と友達が大好き
⚫︎2019年4月長男幼稚園入園を機にせどりを始める
両親が離婚して父と2人暮しの中、小中高専門に通わせてもらい、新卒で自動車車体整備士になりました。
つなぎを着て出社し、暑い日も寒い日も屋外で作業、パテ粉と塗料にまみれて帰宅する日々。
男社会に身長152cmの小さい女がぽーんと入り、見事セクハラに合い、1年で退社。笑
転職は考えず、当時遠距離していた彼氏の転勤先、長崎へ車に必要なものだけ詰んでフェリーに乗って行き、結婚前提で同棲スタート。
1年半程で無事結婚をし、新婚旅行がてらオーストラリアで挙式を挙げたのですが、最高に楽しかったので、また夫と行こうねって話しています(*^^*)
長崎で2年間、たまたま戻れた埼玉で3年間過ごし、2017年度より愛知に引っ越してきて3年目になります。
愛する家族をご紹介
夫:クセ毛で子煩悩
夫は同じ歳、出身も同じ埼玉です。
趣味は子供とイオンに行くこと(本人談)笑
平日は会社員としてめちゃくちゃ頑張って働き、休日は子供が大好きなパパになります。
元職が夫と繋がりある仕事の為、大変さが分かるので、鬱にならずやってる夫のメンタルの強さに感服です。
子供好き、タバコ吸わない酒飲み過ぎない、優しい、というやままの結婚条件に完璧に当てはまる男性です。笑
長男:人見知りゼロ人間
産まれた時から色んな人に愛されて育ったTHE 長男!
幼い頃は毎日実家にお昼食べに帰っていた為か、人見知りがない赤ちゃんでした。
公園に行けば老若男女問わず喋りかけ自己紹介し出すので、気が気ではない母…。
託児所でも泣いたことない、バイバイすらしてくれない強者。
4歳になり、年少さんとして幼稚園に通い始め、色々頑張っている様で、帰宅すると疲れからかわがまま炸裂します。
兄あるあるなのか、弟大嫌いと言ってちょっかい出しては母に怒られる日々。
たまに2人で出かける時間があり、その時に見せてくれる笑顔がやままは大好きです!
次男:イヤイヤ期っぽい
1歳半の次男、最近イヤイヤ期に片足突っ込んでるみたいです。
兄とは反対で人見知りまくり、託児所も泣いてバイバイする子。
離乳食の時から食べることが大好きで、パンを椅子に座って黙々と食べてくれる子でしたが、イヤイヤが始まってからはぎゃーぴー君。
入園までは毎日一緒に過ごす為、彼のお昼寝の時間だけが仕入れできる唯一のタイミングです。
兄ちゃんの後を追い、手を出したらど突かれ、泣きながら突っ込んでいく小さい怪獣。
音楽が流れると小躍りし出したり、ニヤニヤ見つめてきたりと天使感半端ないので、夫とデレデレいています。
せどりに出会うまで
お金が欲しい理由
夫の収入は少なくはないと思うのですが、色々と出費が多い我が家。
外食したり遊びに行ったり、自由に過ごせているし、少しずつですが貯金もできています。
でも、この先マイホームを建て、いつかは単身赴任になるのですが…ここで問題が。
一軒家で育った夫とやまま、マイホームへのこだわりが半端じゃない!
そして地元埼玉でも建てる場所は相場が少し高めなんです。
今は転勤族なので家賃補助はありますが、建てるとなったら補助は出ないし、単身赴任先での出費もあり、普通の暮らしよりもお金がかかる(>_<)
という事で、お金もっと欲しいんです!笑
今までしたお小遣い稼ぎ
長男妊娠中にミシンを購入し、そこからハンドメイド作品作りにハマりました。
スタイから始まり、おむつポーチやベビー甚平を作るまでに成長し、フリマサイトで販売していました。
ですが、売れても値段と作業時間が見合わないですし、特別な仕入れ先もないので材料費を抑えるにも限界があり、趣味に留めることにしました。
クラウドワークスでフリマアプリ出品代行のお仕事もしましたが、こちらも低単価なので断念。
海外卸売りサイトで購入した物の販売もしましたが、利益はあったものの、リサーチ力がなく、拡大はできずに終了。
働きに出れない主婦には、これが精一杯のお小遣い稼ぎでした。
出会いは意外な場所
色々諦めてきたけど、やっぱりお金は増やしたい。
その条件に合うお仕事って何だろうと改めて考え、再び探し始めました。
当時、ママリという育児相談掲示板アプリを使っていたのですが、そこで“副業してる方いますか?“というタイトルのトピックスがあり、何となく開いてみました。
ハンドメイドやってます、内職してます、テープ起こしやってます、と色々な副業を紹介している中に、見たことない言葉が。
それがせどりとの出会いでした。
このブログでは
二児の母兼主婦がせどり業界に飛び込み、どんな風に成長して行くのか、どんな生活を送っているのか等、これから発信していけたらと思います!
育児と家事が本業、せどりは副業。
これがやままの生活基準ですが、全ていい感じにこなしていくことが目標です。
子供が小さいから諦めるなんてできない。
やりたいと思ったらとりあえずやってみる!
好奇心旺盛な主婦ですが、せどりを頑張れば変わるものは必ずあると思っています。
旅行に行ったり、お金を気にしすぎずマイホームを建てたり、子供たちがやりたいことを快くバックアップしたり…
無理はしないと決めているので、成長スピードは遅いかもしれません。
でも、空いてる時間を勉強に当て、諦めずに続けていけば、きっと成果は出ると信じています。
全国の主婦の方やママさんに、せどりの楽しさをお伝えできるよう、先輩方に教えを請いながら精進して参りますので、どうぞよろしくお願いします(*^^*)
Twitterのフォローもお待ちしています!
コメント