ブーブ!ワンワン!
こんばんは!
めっちゃ上機嫌のやままです♪
なんと!今日!
次男が”ブーブ”と”ワンワン”を
しっかり言えるようになったんです!!!
昨夜2時間ブックオフに居て
1セットしか仕入れられませんでしたが
そんなのどうでもよくなりました★
(一応落ち込んで分析はしました。笑)
せどりは孤独だと言う方もいらっしゃいますが
それ以外のハッピーな気持ちで補って行けたら
きっと楽しく長く続けられると思います(^^)
その点では、家族がいてくれて良かったと
心から思います!
せどりって
そもそも何なの?
ってところからスタートしたやままですが
一番最初にした事、それは
色々なせどらーさんのブログを読み漁る事でした。
素晴らしい時代です。
無料で情報発信してくれている方々が
たくさん居るのですから★
YouTubeにも仕入れ動画が出ていますし
メルマガや@LINEなんかも見漁り
え!私にもできちゃいそうじゃん!
と思ったのを覚えています(*´-`)
その中に
凄く有益な情報を与えてくれると感じさせる
ブログとメルマガ配信をしている方がいて
まずはしっかり学ばないといけない…
という思いから、教材購入を決意しました。
旦那の給料から教材代を頂戴し
もう後戻りはできない!しない!と心に誓い
せどり業界に足を踏み入れたのであります。
この始め方
私には合っていたと思います。
何から手を出せばいいの?
と思ってスタートから躓く時間って
今思うと勿体無かったな、って思うんです。
とりあえずやってみよう!と
手を出して行くことも一つのやり方ですが
やっぱり遠回りはしたくない(>_<)
特に子供がいると調べる時間は限られます。
副業として始めたい方も
本業以外の時間しか使えませんよね。
その僅かな時間をどう使って行くか
という課題は常に付きまといます(;_;)
だからこそ、お金はかかるけど初期投資として
有料の初心者用教材を購入してみるのも
有りなのではないかと思います★
もちろん
始める際の経済状況も人それぞれ違いますし
どの方から教材を購入するかも
慎重に見極める必要があります!
ですので次の記事では
なぜやままはその教材の購入を決めたのか
それ以外にどんな情報収集をしたのか
など書いてみようと思います♪
今日もお疲れ様でした(*^^*)
コメント