こんにちは、やままです(^^)
みなさんは、仕入れ遠征に行ったことありますか?
家族がいたり子供が小さいと、なかなか遠方へは行けないのではないでしょうか?
実は私、セット本せどりを始めて半年経過したのですが、1度も遠征したことがありませんでした。
実家の埼玉に帰省するにも家族と一緒なので、家にいるより身動き取れないんですよね(+_+)
ですが!
そんなやままにもチャンスが訪れました!!
友人の結婚式にお呼ばれしたのですー♪
帰省準備
今回は、土曜日に帰省し、日曜日は結婚式、月曜日の昼に帰宅するスケジュールでした。
夫が月曜日休み取れたので、終電で帰らなくて済みました♪
仕入れチャンスは土曜日!!
土曜日にどれだけ早く家を出るかで仕入れに使える時間が変わってきます。
家族を説得することが今回のミッションでした。笑
言い方間違えて雲行き怪しかったのですが…
前日にサラッと言ったら快諾いただきました♪
ちなみに、息子たちに用意した物たちは使わなかったようです!
夫がおもちゃみたいなものだからかな?笑
いざ埼玉へ
8時半に家を出ることに成功!
息子たちはテレビ鑑賞していた為か、軽く笑顔でバイバイしてくれました♪
名駅(めいえきって読むんですよ!笑)でクリスマスツリーを撮り、新幹線で東京駅へ。
JRを乗り継ぎ、お昼前に実家に到着。
父にセカンドカーを借り、12時には出発することができました(^^)
天気もよし!
最高の仕入れ日和でした(*^^*)
仕入れ遠征の準備
埼玉県育ちの私ですが、仕入れを始めた地は愛知県
どこに仕入れに行けばいいのか分からなかったので、今回はブックオフと古本市場をリサーチし、密集している場所をルートとして設定しました。
ネット上の地図にピンを立てる方法がわからず(;^^)
地図を印刷し、店舗の場所に一つずづ印をつけ、作った初めての仕入れルート地図…
1枚の紙をぼろぼろになるまで使ったのは久しぶりでした。笑
実家から遠すぎない場所
今回は、桶川方面を責めることに決定!
途中に美味しそうなラーメン屋さんも調べておき、ルンルンでした♪
仕入れスタート
結果から言いますと、計5店舗周ることができました。
仕入れに夢中で写真がほとんどないのですが…笑
ちょっとだけ載せていきます。
外に本出てる店舗は初めてでした!
小型店舗だったこともあり、あまり取れずに終了したのですが、もしかしたらこういうお店こそたまに良いものが取れたりするのかなと思いました。
思っただけです。笑
揃って110円棚にいました!
愛知では2巻までしかない印象です。
これも発見しました!
カカリ巻と呼ばれるだろう10巻様
ありがとうございます♪
最後しか撮らなかった袋さんたち!
左奥が最初の店舗での収穫
だんだん増えて…
一番手前が最後の店舗での収穫
成長してる?!笑
美味しかった😭❤️🍜 pic.twitter.com/TGsHSMdvYD
— やまま@2児の母👩👦👦⚡️ (@lullaby31183428) November 9, 2019
せどり飯と言えばラーメン!
ひとりラーメン何気に初めてで、しかも14時頃行ったのに並んでて、ちょっと恥ずかしかったのもいい思い出です(;^^)
美味しかったなー♪
埼玉仕入れまとめ
ブックオフ4店舗 古本市場1店舗
計8時間の仕入れ旅となりました*
1日に何店舗も周るのは初めてだったので、気付いたこともたくさんありました!
特に思ったことは
大きく分けてこの3点です。
当たり前のことを並べましたが、私的には奥が深いです。
セット本せどりをやっていく上ではとても大切なことだなと。
この3点については、こちらの記事で熱く語っています!

コメント