やままです*
せどりを始めてから今まで夫にプチ反対されていたやままのせどりライフですが、先日夫と今後のせどり生活について話し合いをし、やっとOKと言ってもらうことができました!
●家族が一番大切である
●ここまで来たからもっと頑張ってみたい
この3点をしっかり自分の言葉で伝え
どうして欲しいか意見を求めず、やってみる!と言い切り、もし不満が出てきたら策を考えると約束をしました。
その後の日常もすごく穏やかなものになり、夫ともせどりの話を気兼ねなくできるようになったことは、とても大きいです。
家族と笑顔で過ごしたい
そんな思いで始めたせどりが素直に楽しめるようになった
思い描いていた理想のせどりライフに一歩近づけたのです!
応援されなかった8ヶ月間
せどりを始めてから今まで
夫の理解をあまり得られないまませどりを続けていました。
やることをダメとは言わないけど、応援はしてくれない。
せどりの話をしたら険悪ムードになるので、なるべく話さずにいました。
2019年5月からせどりを始め、約8ヶ月
夫がいる時に仕入れしたのは片手で数えられる程度。
梱包やブログは夜取り組んでいましたが、夫から特に触れられることもなく過ごしていました。
チャンスは突然に
あみーごさんとのコミュニティを立ち上げることになった時、夫に反対されるのが怖くてなかなか言えずにいました。
ですが、それじゃ絶対だめだと色んな方が教えてくれたのです。
理解してもらえないとか言っている場合じゃない、理解してもらえないならやってはいけないんだ!
ということに気付き、すぐに夫に話しました。
●家族みんなで笑って暮らしたいからせどりを始めたけど、見失いそうになっていた私にアドバイスをくれる方がいてくれてること
●8ヶ月間コツコツやってきて、やっと掴んだチャンスがコミュニティだから、やってみたいということ
●でも、やることで夫や子供たちが笑えなくなるのは嫌だから、ダメなのかよく考えて欲しいということ
かなり真剣に話したからかよく考えてくれて、ダメじゃないけど、夫婦の時間が減るのは嫌だと言ってくれました。
確かに、一緒にいてもくっついている時間が減ったことは気になっていました。
梱包もパソコンも離れたところでやっていたので。
夫は考えることや答えを求められるのが嫌いな性格だということを知っているので、答えはすぐに決まりました。
夫婦の時間は毎日必ず作るから、せどりやコミュニティを頑張りたい!
もしまた嫌だと思ったら、その時は改めて考える!
言い切りました。
夫は
決めてくれてありがとう。
って言ってくれました。涙
話し合いをして変わったこと
話し合いが終わった直後から、普通の時間に戻りました。
そして次の日の朝、いつもよりスキンシップが多めでした。
そしてその日の夜、夫婦の時間として子供の話をして笑い合っていたら
”パソコンしなくていいの?”
って夫から聞いてきたのです。
仲良し度増して
仕事の心配もしてくれて
幸せかよ!!!!!
って思いました。笑
過去の話し合いは、感謝の気持ちをしっかり言葉にしてなかったなと思います。
まずはありがとうを言うんだよ
ってアドバイスをくれたせどり仲間の方々には、本当に感謝しかありません。
理想のせどりライフを続けるために
せどりを頑張れているのは、家族が笑っていてくれてるから。
この気持ちを絶対に忘れてはいけないと、改めて思い直しました。
●なぜせどりをやっているのか常に思い直す
●頑張りたい時こそ家族の時間を大切にする
この3つを守っていれば
きっとわたしの理想とするハッピーせどりライフにもっと近づけると思います(*^^*)
●これからも家族に歩み寄る努力を忘れてはいけない
●”夫婦の時間をつくる”などの約束を一緒に作って共有することが大切
●とにかく感謝はこまめに伝える
これらのことを意識しながら、これからも頑張って行こうと思います!
家族に応援されていないせどらーさんへ
今は孤独ですが、家族の理解を得られる日がきっと来ます。
せどりをする時間があるのはあなたのお陰です、ありがとう。
そう言い続けることが大切です。
感謝を伝えながら、みんなで頑張りましょうね♪
ではでは*
コメント